更新日:2014,07,12,Saturday
弊社で20年以上も前に施工させていただきましたユニットバスです。
シャワーの水漏れのため、部品を取り、交換いたしました。
【リフォーム前】

【リフォーム中】





シャワーの水漏れのため、部品を取り、交換いたしました。
【リフォーム前】
施工前です。
【リフォーム中】
ハンドルを取り外します。(右側に置かれているのが取り外した部品です。)
新しい部品を組み込んでいきます。
左側の温度調節部分も取り替えました。
ハンドルを戻してリフォーム完了です。
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
更新日:2013,09,28,Saturday














部屋にも違和感なく、なじんでいます。
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
更新日:2013,09,27,Friday





中はこんな風になっています。
![]シャワーユニット内部](files/toriumi-e578-03.jpg)
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
更新日:2013,09,12,Thursday
先日、リフォームしたアパートでシャワーユニット設置工事を受注いたしました。
設置場所は限られてますので、ここに「08×08」サイズを設置いたします。
設置前現況の様子です。

設置個所 赤い線の所です。

やはり、借手には必須なんですね。

設置前現況の様子です。




リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
更新日:2013,06,30,Sunday


クロス工事の工事が完了しました。

このように設置されました。
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒