更新日:2013,01,22,Tuesday
大田区、和室天井の修理工事を行いました。
天井が全体的に少し下がってしまっていたので、
既存天井をしっかり打ちつけて、その上にべニヤを貼りクロスで仕上げました。
照明器具も古かったため、取り換えました。

既存天井。

下地を直した後から、クルス下地貼り中。

下地完了。 周りに廻縁施工中。

クロスパテ。

クロス完了。 照明器具を新規取り付け。
天井が全体的に少し下がってしまっていたので、
既存天井をしっかり打ちつけて、その上にべニヤを貼りクロスで仕上げました。
照明器具も古かったため、取り換えました。

既存天井。

下地を直した後から、クルス下地貼り中。

下地完了。 周りに廻縁施工中。

クロスパテ。

クロス完了。 照明器具を新規取り付け。
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
更新日:2011,12,08,Thursday
大田区 T邸様
天井張替工事です。
和室の天井が、雨漏りしたため、雨漏りを直してからの工事です。
既存和室天井

解体中

新規天井

新規野縁

下地べニア貼り

天井貼り中

完了

洋風の天井ですが、明るくなり大変喜ばられました。

和室の天井が、雨漏りしたため、雨漏りを直してからの工事です。
既存和室天井

解体中

新規天井

新規野縁

下地べニア貼り

天井貼り中

完了

洋風の天井ですが、明るくなり大変喜ばられました。
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒