更新日:2013,09,20,Friday
品川区新築工事現場の続きです。
サッシ取り付けをどんどん進めていきますよ。
1F 間柱、筋違、窓台が完了しました。

サッシも 搬入しました。

2F サッシ 取り付け前です。

2F ベランダ方向の眺めです。

遠くに都会の高層ビル群が見えます。
夜景が楽しみですね!
サッシ取り付けをどんどん進めていきますよ。
1F 間柱、筋違、窓台が完了しました。

サッシも 搬入しました。

2F サッシ 取り付け前です。

2F ベランダ方向の眺めです。

遠くに都会の高層ビル群が見えます。

夜景が楽しみですね!
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
更新日:2013,09,20,Friday
品川区の新築工事現場の続きです。
屋根葺きが完了しました。

2F 間柱、筋違、窓台も完了です。
 
屋根葺きが完了しました。

2F 間柱、筋違、窓台も完了です。
 
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
更新日:2013,09,12,Thursday
品川区で新築上棟工事を行いました。
レッカーが使えず、人力にて行いました。
 土台ひき作業前です。
土台ひき作業前です。

 土台ひき中です。
土台ひき中です。

 1階の柱の建て方です。
1階の柱の建て方です。

 胴差(2階の床部にある)です。
胴差(2階の床部にある)です。


 2階の床敷きこみです。
2階の床敷きこみです。

 2階の柱の建て方です。
2階の柱の建て方です。

 棟上げ作業です。
棟上げ作業です。

 屋根下地(野地べニア)を設置しました。完成は目前です。
屋根下地(野地べニア)を設置しました。完成は目前です。

 木造軸組み構造ならではの、圧巻の上棟工事の様子です!
木造軸組み構造ならではの、圧巻の上棟工事の様子です! 
レッカーが使えず、人力にて行いました。
 土台ひき作業前です。
土台ひき作業前です。
 土台ひき中です。
土台ひき中です。
 1階の柱の建て方です。
1階の柱の建て方です。
 胴差(2階の床部にある)です。
胴差(2階の床部にある)です。

 2階の床敷きこみです。
2階の床敷きこみです。
 2階の柱の建て方です。
2階の柱の建て方です。
 棟上げ作業です。
棟上げ作業です。
 屋根下地(野地べニア)を設置しました。完成は目前です。
屋根下地(野地べニア)を設置しました。完成は目前です。
 木造軸組み構造ならではの、圧巻の上棟工事の様子です!
木造軸組み構造ならではの、圧巻の上棟工事の様子です! 
リフォーム工事の質問、現調依頼等など直通電話【03−3745−3169】にてお問合せ下さい。
(「リフォーム工事ブログ見た」でお問合せいただけると助かります)
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒
メールの方はブログホームページからお問合せ下さい⇒


